- HOME
- お知らせ詳細
お知らせ詳細news
☆MRワクチンの経過措置のお知らせです。
昨年からのMRワクチンの供給制限のため、昨年度のⅠ期及びⅡ期の接種対象の方々に下記の経過措置が適応となります。
お手持ちの接種用紙で接種可能です。
対象の方
Ⅰ期:令和4(2022)年4月1日 ~ 令和5(2023)年3月31日生の方
Ⅱ期:平成30(2018)年4月2日 ~ 平成31(2019)年4月1日生の方
期間
令和7(2025)年4月1日 ~ 令和9(2027)年3月31日の2年間
☆子宮頚がん予防ワクチンのキャッチアップ接種の件です。
このキャッチアップ制度は今年度末(令和7年3月末)で終了します。
制度対象者は1997(平成9)年4月2日~2008(平成20)年4月1日生まれの
まだ接種をしていない、または接種を完了していない女性です。
接種は3回です。1回目、2回目(1回目から2か月あけて)2回目、3回目(1回目から6か月あけて)です。
3回接種で6か月かかります。
なお自費で3回接種した場合は約10万円かかりますが、
キャッチアップ制度は公費助成なので自己負担なしで接種が受けられます。
接種希望者はまずお電話下さい。
なお途中で出荷制限となった影響を鑑み今年度定期接種対象の高校1年生及びキャッチアップ制度対象者で
1回以上接種した方は、令和7年度も公費で接種可能となります。